募集職種 | 2023年卒 新卒機械設計職 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仕事内容 |
ロボット自動化システムの仕様検討、設計 半導体などの各種ワークの搬送装置 マーキング装置、検査装置各種のメカ設計・機械設計 設計した装置の組付け、評価・検査、調整 入社後は3か月間の現場実習をします。 その後先輩社員についてOJTを通じて業務を学んでいただきます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集資格 | 普通運転免許(AT限定可・取得見込可) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
給与 |
大卒 197,600円 高専・専修学校・能開校 180,100円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実績モデル月給 |
230,000円 (あくまでモデル賃金であり、各種手当で大きく変動します) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | 通勤手当、資格手当、住宅手当、家族手当、役職・職務手当、報奨金など | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 原則年1回、賞与年2回 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
採用勤務地 |
①浜松 〒430-7723 静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー23階 ※JR浜松駅より徒歩約3分 ②名古屋 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字己新田119-2 ※名鉄常滑・空港線「名和駅」より徒歩約20分 ※JR東海道線「大高駅」より徒歩25分 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休日・休暇 |
完全週休二日制、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始の長期休暇 有給休暇、バースデイ休暇など ※年間休日 121日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生 |
社宅(社宅補助)、財形貯蓄、結婚・出産に対する祝い金、 厚生年金基金、退職金制度、臨時資金貸与制度、 傷病見舞金、お悔やみごとに対する見舞金、産前産後休業、育児休業、 介護休業など |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育・研修 |
社内勉強会、新入社員研修(ビジネスマナー、社内規定)、 新入社員フォロー研修(6ヵ月後の業務修得チェック)、パソコン研修、 財務知識研修、ビジネス力強化セミナー、マネジメント力強化セミナー、 各種職種にあった専門知識研修等 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
従業員推移 |
<東亜エレクトロニクス株式会社>・2019年度 社員数:200名(男性:141名 女性:59名)・2018年度 社員数:200名(男性:142名 女性:58名) ・2017年度 社員数:202名(男性:144名 女性:58名) ・2016年度 社員数:195名(男性:137名 女性:58名) ・2015年度 社員数:213名(男性:137名 女性:76名) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 および 過去の実績 |
<東亜エレクトロニクス株式会社>・2019年度入社 実績:15名(男性:10名 女性:5名)・2018年度入社 実績:14名(男性: 9名 女性:5名) ・2017年度入社 実績:12名(男性: 8名 女性:4名) ・2016年度入社 実績: 9名(男性: 6名 女性:3名) ・2015年度入社 実績:14名(男性:10名 女性:4名) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
離職人数 過去の実績 |
<東亜エレクトロニクス株式会社>・2019年度 結果:16名 (全体人数:200人)・2018年度 結果:15名 (全体人数:200人) ・2017年度 結果: 7名 (全体人数:202人) ・2016年度 結果:12名 (全体人数:195人) ・2015年度 結果: 4名 (全体人数:213人) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去5年離職率 | 5.35% | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 16年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平均年齢 | 45歳 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年収推移実績 |
・ 3年目社員(一般) … 4,000,000円 ・ 7年目社員(一般) … 4,400,000円 ・15年目社員(課長) … 6,500,000円 ・25年目社員(部長) … 8,000,000円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
採用実績校 |
<大学>
<短大・高専・専門学校・高校>
|